top of page

なぜサッカー選手に個人分析が必要なのか?2つの理由で解説

ree

オンラインサッカースクール IRISARです!


この記事をご覧いただきありがとうございます。


今回のテーマは、

**「サッカー個人分析をすすめる理由」**についてです。


「個人分析を受けたことがない」という選手も多いかと思いますが、

実は受けてみると、多くの気づきとメリットがあります。



理由① 自分の“長所”を知ることができる


自分の弱点については、コーチからアドバイスを受ける機会が多いと思います。

たとえば「もっとこう動いたほうがいい」「こういう場面で判断が遅い」など。


でも、「自分の良さ・強み」はどうでしょうか?


「僕の良さって何ですか?」と、コーチに聞いたことはありますか?


個人分析を通じて、自分のプレーを客観的に見ることで、

「自分はこういう部分が武器なんだ」と気づくことができます。


これは、自信を持ってプレーするうえで大きな支えになります。


理由② 調子の波を言語化できる


「今日は調子が良かったな」

「なんか今日は全然うまくいかなかった…」


こんな風に、試合の出来にムラを感じたことはありませんか?


個人分析を行うと、「調子が良かった理由」「悪かった理由」を具体的に言語化できます。


何が見えていたか?


どんな気持ちでプレーしていたか?


相手のフォーメーションが影響していた?(例:4-4-2のとき調子が良い)


こういった要素を分析していくことで、「なんとなく良かった」「なんとなくダメだった」という曖昧な感覚を、具体的な理解に変えることができます。


これは、再現性のあるプレーにつながり、安定したパフォーマンスに直結します。


🎁 現在、個人分析の無料体験を実施中!

最大 ¥10,800 相当の分析レッスンが、今なら1回無料で体験できます。

ご予約はこちらから

IRISARとは?


IRISARは、スペイン・バレンシアのユースチームで指導する現地コーチが、

選手一人ひとりの試合をマンツーマンで分析・指導するオンラインサッカースクールです。


こんな人におすすめ!

「自分の武器が分からない」「周りと差をつけたい」選手

「いつかヨーロッパでプレー・指導したい」と考えている方

「プロ選手・指導者になりたい」夢を持っている方


**IRISARの特徴

・世界の育成年代トップレベルと直接戦っている指導者に教わる世界のスタンダード

・スペイン・日本を通して全年代の様々なレベルの指導を経験。現役Jリーガーの個人分析も担当

・他では知ることができないスペイン育成年代トップレベルでの指導理論

\現在、無料体験を実施中!/

最大 ¥10,800 相当のレッスンが、1回無料で受けられるチャンス!


内容:

🔸選手のプレー映像を分析

🔸マンツーマンでのオンラインフィードバック(55分)

🔸今後の成長へのアドバイスを具体的に提示


ご予約はこちらから


ご不明点や質問も、お気軽にお問い合わせください!


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。個人分析は、自分のプレーと本気で向き合いたい選手にとって、確実にプラスになります。

「何となくプレーしている」から「意図を持ってプレーする」へ。

そんな一歩を、IRISARと一緒に踏み出しませんか?


ree

川林拓真コーチ

分析官、指導者としてスペインのユース年代のリーグ戦で、FCバルセロナを始め、ジローナ、エスパニョールと戦い、現在はバレンシア地方に移り、バレンシア、ビジャレアルなど、世界のトップレベルのユースチームと同じリーグ戦を戦っている日本人指導者。

コメント


bottom of page